穴の開いていない虫歯:脱灰(だっかい)

 歯は,虫歯菌の酸に因って溶かされる事で虫歯になります.
 しかし,いきなり歯が溶けてしまうのではなく,少し溶けては唾液やフッ化物により修復されるという過程を繰り返しています.

 虫歯菌の酸によって,歯の無機質(リンやカルシウム)が溶け出して,歯の構造が脆くなった状態を「脱灰」と呼びます.そして脆くなった歯を唾液,歯磨き粉,食物などに含まれるフッ化物によって修復する過程を「再石灰化」と呼びます.
ミクロのレベルでは,この脱灰と再石灰化が絶えず起こり平衡状態を保っているために,私たちの目にうつる歯に変化は無いのです.

 脱灰が進むと歯に穴が空いてしまいますが,穴が空く前であれば再石灰化により,歯を元の状態に近い状態にする事が出来ます.穴が空かずに脱灰が進むと,歯の表面エナメル質は白く濁ってきます.この段階までに,虫歯の危険に気づき,積極的な再石灰化を行なう事ではを削らずに治す事が出来るのです.

虫歯と歯周病の予防グッズなら・・・